ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年09月30日

9月30日(日)沼津沖午前ティップラン

アオリイカ
サイズ(200gから700g)

トップ4下
二番手1杯
下で0杯



  

Posted by hidemaru1 at 13:12

2024年09月29日

9月29日(土)沼津沖午前ティップラン

アオリイカ
サイズ(200gから800g)

潮と風の向きが合わず、船が流れず苦戦しました。

トップ3下
二番手1杯
下で0杯



  

Posted by hidemaru1 at 17:46

2024年09月29日

9月28日(土)沼津沖早夜タチウオ

タチウオ
(サイズ指2.5本から指4.5本)

中盤から後半に、ぽつりの食いでした。

釣果
エサ釣り(ノーマルタックル)
トップ18匹

テンヤ
トップ11匹

ジギング
トップ3匹



  

Posted by hidemaru1 at 02:13

2024年09月27日

26日(木)沼津沖早夜マルイカ・ディープアジング

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

苦戦しました。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)
トップ9杯
二番手4杯
三番手3杯
下で2杯



  

Posted by hidemaru1 at 02:53

2024年09月26日

9月25日(水)沼津沖早夜タチウオ

タチウオ
(サイズ指2.5本から指4本)

中盤からアタリ増えました。

釣果
エサ釣り(ノーマルタックル)
トップ65匹

ジギング
トップ50匹
二番手25匹


  

Posted by hidemaru1 at 02:12

2024年09月23日

9月23日(月)沼津沖午前ティップラン

アオリイカ
サイズ(200gから500g)

風の向きがコロコロ変わり、釣りにくい状況でしたが、初釣りで、全員釣れたので、良かったです。

トップ7下
二番手6杯
三番手2杯
下で1杯



  

Posted by hidemaru1 at 13:08

2024年09月20日

19日(木)沼津沖早夜マルイカ・ディープアジング

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、イカが浮いてしまった時に、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

イカが表層に見えてくるのですが、乗らず苦戦、中盤から魚のアタリが多くなったので、後半に試しに、ディープアジングの仕掛けを下ろしたら、ぽつりぽつりの食いでした。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
直結・直ブラ・ゼロテン仕掛け
トップ9杯

一つスッテ(イカメタル)
トップ6杯

ディープアジング(バチコン)
トップ15匹



  

Posted by hidemaru1 at 02:43

2024年09月18日

17日(火)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、イカが浮いてしまった時に、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

イカが表層に見えてくるのですが、乗らず苦戦、中盤から魚のアタリが多くなったので、後半に試しに、ディープアジングの仕掛けを下ろしたら、良い食いでした。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
直結・直ブラ・ゼロテン仕掛け
トップ8杯
二番手3杯
下で2杯

ディープアジング(バチコン)
トップ33匹
二番手24匹
下で17匹



  

Posted by hidemaru1 at 02:17

2024年09月16日

15日(日)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

撃沈でした。

イカメタル・オモリグは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ3杯
二番手2杯
三番手1杯
下で0杯

直結・直ブラ・ゼロテン仕掛け
トップ5杯
二番手1杯



  

Posted by hidemaru1 at 03:15

2024年09月15日

14日(土)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

苦戦しました。

イカメタル・オモリグは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ12杯
二番手7杯
三番手6杯
下で1杯



  

Posted by hidemaru1 at 02:02

2024年09月14日

13日(金)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

苦戦しました。

イカメタル・オモリグは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ11杯
二番手9杯
三番手6杯
下で2杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ7匹



  

Posted by hidemaru1 at 01:42

2024年09月13日

12日(木)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

前半から後半まで、ぽつりの乗りでした。

イカメタル・オモリグは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ19杯
二番手10杯
三番手9杯
下で7杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ25匹



  

Posted by hidemaru1 at 02:08

2024年09月12日

11日(水)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

前半から後半まで、ぽつりの乗りでした。

イカメタル・オモリグは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ16杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ21匹
二番手12杯
三番手11杯
下で10杯



  

Posted by hidemaru1 at 01:56

2024年09月11日

10日(火)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

前半から後半まで、ぽつりぽつりの乗りでした。

イカメタルは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ18杯
二番手8杯
三番手7杯
下で5杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ38匹



  

Posted by hidemaru1 at 02:57

2024年09月10日

9日(月)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

新規のポイントに様子見をしてみました。

水深が深めの場所の為、ゼロテンの方は、工夫が必要になります。

前半に釣れ始めて直ぐに潮が速くなってしまい、釣りにくい状況でしたが、ぽつりぽつりの乗りでした。

イカメタルは、良型も多かったです。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ28杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ22匹



  

Posted by hidemaru1 at 03:10

2024年09月08日

7日(土)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

アジ
(サイズ20㌢前後)

前半にぽつりしか乗りませんでした。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ8杯
二番手7杯
三番手3杯
下で1杯

ディープアジング(バチコン)
トップ6匹
二番手4匹
下で2匹



  

Posted by hidemaru1 at 03:27

2024年09月07日

6日(金)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

撃沈でした。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ5杯
二番手4杯
下で0杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ5杯
二番手3杯
下で0杯

ゲストに真鯛



  

Posted by hidemaru1 at 02:38

2024年09月06日

5日(木)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

前半から中盤に、ぽつりぽつり乗りました。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ11杯
二番手7杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ39杯




  

Posted by hidemaru1 at 17:12

2024年09月04日

3日(火)沼津沖早夜マルイカ

マルイカ
(サイズ10㌢から25㌢)

アジ(20㌢前後)

撃沈でした。

中盤にアタリが少なくてから、ディープアジング(バチコン)をやるのも、良さそうです。

毎回釣れるとは限りませんが、ディープアジング(バチコン)の仕掛け(サバが釣れてしまう可能性が有りますので、同付1本バリ、オモリ10から30号にしてください。)を用意しておくのも、良いのかもしれません。

潮が速くなる日が多い為、潮が速い時間帯は、オモリグ仕掛け(オモリ20から40号)が、有効のようです。

釣果
一つスッテ(イカメタル)・オモリグ
トップ3杯
二番手1杯
下で0杯

直結・直ブラ・ゼロテン
トップ3杯
二番手2杯
下で0杯



  

Posted by hidemaru1 at 02:42